初詣に行く!
明けましておめでとうございます。
2006年もいよいよスタートですね。といってもほとんどのお店はお休みですが・・・・。
今朝は、相変わらず6時過ぎに起き、神棚にお供え餅を上げ、灯明をつける。ダンナがほとんどやったのですがオバさんはその間にお雑煮の準備をする。
息子、娘は、昨日まで仕事が入っていたのですっかり日曜日気分。息子は、相変わらず腰痛でダウン。
「初詣行く人いない?」「眠たいからいい。遠慮する。お父さんと行ってきたら・・・・。
という訳でダンナと2人で埼玉・氷川神社に行く。>
ウォーキングを兼ねて電車と歩きにする。手袋と帽子は、必需品だ。8時30分には、神社に到着。わりと空いている。この時間が一番穴場らしい。(4時過ぎ~8時ぐらい)が空いているらしい。
ダンナは、賽銭555円にした。なぜか分からない?縁起を担いでいたのかも?オバさんは、いつものごとく105円にする。昨年は、賽銭を投げる場所までいけない上に後ろから押されるし、めちゃくちゃ疲れる初詣だったのだが・・・・。
ところで神様は、こんなに多く人の願い事を聞いてくださるのかな?
オバさんは、健康第一だけを願ってきた。
1年でこんなにゆっくりした日は、今日一日限りだ。明日は、年始まわりで、3日は「初売り」今年も元気に働くことにしよう!!
今朝の雑煮がまだ効いている。クルシイ!ダイエットはどこにいったのか?
« 大晦日は、いつも忙しい | トップページ | 初売りで~す。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長い間「本屋のオバさん・・・」お世話になりました。(2018.05.16)
- 年の瀬2017.12(2017.12.26)
- 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。(2017.01.16)
- 年の瀬のわたし~!!!(2016.12.30)
- 秋のひととき~ダイエット(2016.10.23)
コメント