高齢のお客様
お店のある地域には、親御さんと同居されている方も多い。そしてすでにお見送りになられた方もいる。オバさんと同じ年代だと半々ぐらいの方が同居または、親の近くに住んで週に数回介護に通ったりしている。
さて、先日久しぶりにYさん(70代後半)がご来店になった。Yさんは、オバさんがお嫁にきたころより前からのお客様でした。
日曜日だったので近くの教会に来たついで寄ったらしい。ご主人を亡くされて13年経ち、一人暮らしも慣れてきたという。
「子どもたちも埼玉や都内にいるけどあまり迷惑かけたくないからいいの」という。若いころ地元の小学校の先生をされていたそうだ。
数年前まで子どもたちにボランティアでお勉強を教えたり、お習字教室をされて子どもと係わっていたという。
「一人暮らしでも子どもたちからエネルギーもらえるからいいの。」とおっしゃる。他にも毎週 雑誌「ステラ」や「TVガイド」を定期購読されている高齢のお客様も連れ合いを亡くされ一人暮らしをされている。
ご来店されるとオバさんや他のスタッフと世間話をされてお帰りになる。毎週お元気な姿を拝見するとうれしい。
自分の親も含め、介護や同居問題等「一人暮らし」の親の世話は大変だ。親自身も「自立」されている方もいるが「病気」になるとどうにもならない。
いつか自分も同じ道を通るというがなるべく子どもの世話に、ならないようにしたい!と思う。(こればかりは、分からないけど)
Yさんお元気で またお店にいらっしてくださいね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長い間「本屋のオバさん・・・」お世話になりました。(2018.05.16)
- 年の瀬2017.12(2017.12.26)
- 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。(2017.01.16)
- 年の瀬のわたし~!!!(2016.12.30)
- 秋のひととき~ダイエット(2016.10.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 高齢のお客様:
» 介護・・・老人ホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム [介護・・・老人ホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム]
介護情報を集めました。老人ホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホームなどの情報。
[続きを読む]
コメント