秋のひととき~ダイエット
公園の木々の葉の色も少しずつ紅葉し始めましたね。
日々の生活に追われ、大したことをしているわけではないが月日が超スピードで流れていきます。
会社の決算書類を9月末、税理士に提出してようやく60期が終わりました。
ホットした反面、つい年齢のせいにして溜息をつく私も11月に研修旅行で京都に行くことで(頑張ったねご褒美?)それを楽しみに頑張ります。
10月は、外商の仕事(書初用品)があるので多少残業がでています。本屋のオバさんは、定年過ぎているのに働く運命につい愚痴が出てしまいますが友人、知人たちには、働けるうちが幸せよ!と励ましを受け少し元気が出ます。
11月からは来年度の教科書が入荷し始めます。そして高校の指導書や定価表など事務処理が続きます。
来年4月から娘が仕事復帰してくれるので少しづつ頼むようにします。年齢とともに目の衰えが始まり(6) と (8) が読み取るのがきつく間違えたりします。気を付けてみているのですが最終チェックで数字が違うなんて注意されてしまいます。
半面、最近頑張っていることはダイエットです。ある日体重計に乗ったらあらまぁ~!無駄に体重が増えているのでした。なんでこんなまで気がつかないで~。。。。
このままでは、心筋梗塞になるかも乳がん再発後の健康管理が甘い自分を反省しました。
TVでみた50代女性の筋力トレーニングの姿に私は、自分を甘やかしているんだぁ、、、、。と反省しきりでした。
初期乳がんから9年目で局所再発にて全摘出手術をし年4回の病院通いをしているのに
今では、でれ~とした自分を受け入れていました。
ダイエットは、最初頑張るのに2か月目になるとまぁ~大丈夫かな?と甘やかしてしまいます。今回は、本気です。
① 地元の温水プールでの「楽々水中ウォーキング」週1回通い同年代の皆さんとウォーキングをはじめました。1時間のレッスンです。コーチもつきますので 何とか続いてます。(市民対象で無料・プール代金450円のみ)
② 食生活の見直し。早食いを直すのとカロリー管理。1日1600㎉以内にすること。
食べることを意識すると惰性で食べている自分がいました。糖質、炭水化物類を少し 減らすようにしました。でも時折お肉をしっかり食べます。ごはん無にしますが。
③ 日々の運動として朝、夜の時間帯で10分ぐらい腹筋運動をします。
1ヶ月近くで4キロ減量できました。最も元々太っている人の4キロ減ですからね。
ただ体重を落とすだけでなく筋肉をつけてエネルギー消費できるからだを作っていこうと思います。
お店には、ダイエット関連の本があふれています。やはり読むだけでなく実行しなくては話になりませんからね。
ということで風邪をひかない体力免疫力をつけてこれからの季節を乗り切ります。
余談ですが昨日見えた友人から「少しやせた?」って言われました。
ニタ~!!!そうなんです。ダイエットしてるんです。わたし~♪♪(^^♪)
これまで甘やかしてきた自分を反省しています。でも無理しないように肩の力を抜いて楽しくダイエットしていきます。
そして目標の縄文杉までたどり着くように頑張ります。
最後に先日孫のしーちゃんの七五三祝いをしました。本人着物が苦手のようで早く脱ぎたいとわめいていました。
地元の大宮氷川神社へお参りに行きました。大安に土曜日ということで神社が、ラッシュでした。孫の数より大人のほうが多いこの頃ですね。
じじばばは、会食の費用を出しただけでした。とにかく3女なのであとまだ3回も七五三あります。女3人パパさん、頑張って働いてくださいね。
« 夏が終わってさぁ!芸術の秋だ~。。。。 | トップページ | 年の瀬のわたし~!!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長い間「本屋のオバさん・・・」お世話になりました。(2018.05.16)
- 年の瀬2017.12(2017.12.26)
- 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。(2017.01.16)
- 年の瀬のわたし~!!!(2016.12.30)
- 秋のひととき~ダイエット(2016.10.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えっ、もう七五三?
あ、そうですね。来月は11月ですね。早いものです。
お孫さんが女の子だと続きますね。うちは今のところ男児2人なので
1回ずつで済みそうです。しかも、息子たちのときのスーツがあるので
安く済ませそう(済ませよう)。
ダイエットは、痩せるのが主目的ではなく食生活、運動など生活習慣を見直すことですものね。それが体質改善、免疫アップにつながるよう
私もインストラクターに指摘されて、たんぱく質を補うようにあいています。
年を取るのは出来なくなることが多くて厄介ですが、年を取ったからできることもあって、それがわかるとちょっと嬉しいです。
縄文杉にたどり着くまで、楽しく頑張ってください。
投稿: ひろみママ | 2016年10月23日 (日) 15時50分
ダイエット成功を応援します。
私もある日体重を測って?そんなはずがないと。でも現実です。
筋肉が落ちてきているのでストレッチを心がけています。
散歩は毎日50分くらい歩いていますが、散歩途中で会う猫や犬と遊んでいてはダメですね。
ご飯は早食いでダメです、今麹の甘酒をコップいっぱいをめどに飲んでいます。
あとお風呂、熱いお湯が好きでしたが、子供が赤ちゃんの時使った船の形の温度計で40度を目安に10分沈んでいます。風呂上がり汗が・・・気持ちが穏やかになるんだって!
睡眠導入剤がいらなくなりました。
やっぱり歳かしら健康に良いと聞くと試したくなる(笑)
投稿: せせらぎ | 2016年10月23日 (日) 22時04分
ナカムラも母が病気の時は、仕事をしながらの看病と介護で何もしないのに体重が落ちていったのに、父だけになった途端仕事も辞めたせいか、介護ストレスのせいかガンガン太りだし、今や完璧デブ。私も口だけでなくダイエットしなあきません。京都はどこへいかはる予定ですか?
投稿: ナカムラのおばちゃん | 2016年10月24日 (月) 18時12分
息子さんのものをお孫さんの七五三に使われるなんて素晴らしい!
もうすぐですね。
ひろみさんも確かスポーツジムに通っていましたよね。ダイエットは、一時的でなく健康な体作りで食べ物や運動などを意識して行うのですね。
かなり根気が入りますね。意識を変える良い機会でした。こんどひろみママさんにお会いする時までに変身しておきます。
縄文杉に登れるように頑張ります。
投稿: 本屋のオバさん | 2016年10月24日 (月) 21時27分
ご無沙汰しております。いつもご夫婦でいろんな場所にお出掛けですね。
体調が良さそうですね。散歩は、気分転換になりますね。
睡眠剤がいらなくなったことは、凄いですね。楽しく健康維持ができたらいいんですけどね。私は、つい怠けグセがでるので意識して宣言しちゃいました。
少し前までは、あと何年いきられるか?なんて考えてしまいましたがこの頃は、頑張って生き抜こうと思えるようになりました。
せせらぎさん、残り人生楽しみましょうね。
投稿: 本屋のオバさん | 2016年10月24日 (月) 21時38分
ご両親の介護タイヘンでしたね。親を見送ってからの自分と向きあう時間をたのしんでいますね。ナカムラさんのせんしょは、バツグンですね。
さて、今回の京都は、夫と一緒デス。(苦笑)書店巡りをよていしてます。
11月15日~16日の一泊です。誠光社さん、カライモブックスさん、ガケ書房など。もしオススメの書店がありましたら教えていただけますか?
あくまで面白そうな書店巡りを目指しています。
インスタのほうでご連絡しますね。
投稿: 本屋のオバさん | 2016年10月24日 (月) 21時52分