無料ブログはココログ

« 秋のひととき~ダイエット | トップページ | 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。 »

2016年12月30日 (金)

年の瀬のわたし~!!!

ブログ更新かなりさぼっておりました。申し訳ありません。
いつもの年の瀬を迎えております。かといって何かあるかといえば大したことありません。
本屋のオバさんは、相変わらずジタバタしています。
お店は、31日まで営業です。外商は、28日でおわり事務所の片づけ掃除が済み静かです。
お客様もときおりぐらいで暇を持て余しています(苦笑)でも例年31日まで営業することに
 
なってます。
新年は、4日から営業です。昨年から義母を施設から連れてきてお誕生日会をするので3
日間お休みしてます。少し前まで2日しかお休みがなくほぼ年中無休状態でした。
ということで元旦は、家族で神社へ初詣、2・3日は、義母(94歳)を特養から連れて帰って
 
孫のいとちゃん(3歳)の誕生日会をいます。元旦うまれのおばあちゃんと5日生まれの孫と
 
のHappy   Birthday をします。その後2日間介護をします。養介護5の義母ですがあと何
 
回自宅に戻れるかわかりませんからね。
まぁ、何とかお正月を迎えられたことに感謝です。時折あと何回お正月を迎えられるかと思
 
う年になりました。
どうでもいいことですが今年を振り返っての我が家の10大ニュース?らしきことを書き溜め
 
てみたいと思います。
 3月の教科書仕事でデジタル教科書を収めた学校さんにインストールに出かけてめちゃくちゃ大変だった。時間と手間では合わない仕事でした。(残念!)
 4月、孫のしーちゃんが小学校入学しました。性格は、娘にそっくりな内弁慶孫です。家では、長女らしく元気いっぱいの女の子です。
 夏休みに孫たちと軽井沢へでかけました。牧場を跳ね回る孫と赤とんぼの写真が懐かしい。成長はうれしいけどこの可愛さがいつまでも続くといいなぁ~!
 絵を描くことが大好きな孫のし~ちゃんの絵が代表で選ばれて展示された。大したことでないけど婿さんのご両親も駆けつけみんなニコニコできたことですね。些細なことでもうれしいことです。たぶん、婿さんのおじいちゃんの芸術肌のDNAか?とうぬぼれています。
⑤ 10月、 幼稚園の運動会でゆのちゃんが頑張っていたことにウルウルでした。二女孫は、社交性があり愛想がいいらしい。集張力は、ないが運動が大好きで歌も大きな声で歌うような子らしい。娘とは、正反対な子です。たぶん婿さん系のDNAでしょうか?我が家のDNAは、あまり継いでなさそうです。
 11月、夫と京都研修旅行へ行きました。義母が特養に入ってから二人で出かけられるようになりました。神護寺方面や詩仙堂あたりを回りました。書店めぐりも3軒行きました。
でもう~ん!いまいちでした。目指す方向がちょっと違う感じでした。
 12月1日、息子が引っ越ししました。正確には、追い出したというのが当たりです。このままでは、お互いによくないということで自分の力で生活しなさい!ということで決めました。
意識が少し変わりつつあります。新しい年にどんな変化がみられるか楽しみです。
早く、パートナーが見つかるといいのですがこればかりは、どうにもなりません。
 忘れてました6月に「オキナワ旅行」に行きました。メンバーは、埼玉県内の人16人ぐらいで沖縄出身のYさんがツアコンを務めていただきました。観光というより現実の今、沖縄の人々が抱えている問題や戦地となった場所をめぐりました。Yさんの友人の画家の方や沖縄で学校を作り若者に教えている人など。。。。沖縄の文化や歴史を知る旅~がテーマでした。
埼玉川越に住んでいる女優の谷 英美(たに えみ)さんの朗読劇が沖縄都ホテルでありました。上間小学校でも「平和教育」の一環として朗読会がありました。みんなで応援に行きました。観光とは違う沖縄を見られてよかったです。
 ダイエット~   9月から6キロ減量できました。ほぼ結婚当時に近くなりました。糖質ダイエットかも?水中ウォーキングを中心に散歩や日々の運動を入れました。
これまで3日坊主だったのが続いたのは、TVでみた50代のある女性でした。最も彼女は、ボディービルダーになっていたのですが私は、単に健康な体を求めていただけです。
マッチョになりたくはないです。カロリー計算をして運動をしながら体脂肪を落とすようなやり方でした。今年最大の自分をほめたいことでした。ただし、洋服が合わなくなり困っています。
 さて、困った?何かあるかしら。 FBでたくさんのお友達ができたことでしょうか?若い皆さんには、いろいろ教えてもらい、同年代の皆さんには、同じような悩みを共有できたりと人に恵まれた一年でした。いろんな場所での出会いが人生を豊かにしてくれますね。
そんな2016年もそろそろ終わりを告げようとしています。
今年もお付き合いありがとうございました。
2017年、皆さんのご健康とご多幸をお祈りたします。
   2016.12.30             本屋のオバさん

« 秋のひととき~ダイエット | トップページ | 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今年も仲良くしていただき感謝です。
一年を振り返ってみると楽しいですね〜
ダイエット!成功ですね、私も頑張らねくては・・・
オバァちゃんを迎えていいお正月にしてください。
 来年もお付き合いをお願いします、良いお年をね!

今年はナカムラ、バタバタした一年でした。秋にやっと相続関係の手続きが
すみました。税制が変わって町中に住んでると相続税がかかる人が
増えるとは聞いていたのですが、まさか自分がそうなるなんて、びっくり。
税理士さんに依頼して減免手続きが完了。ホッとしました。
インスタをはじめて ブログはちょっとサボりがち。
本はいっぱい読みました。
来年も素敵な本に出会えますように。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
追伸、京都の本屋は
大型店かおしゃれなお店が多いでしょ。最近では古本と新刊がいっしょに並んでるお店とかがあります。メリーゴーランドという児童書専門のお店が頑張ったはります。

せせらぎさま

早速コメントいれていただき有難うございます。今日のお客様との会話でも
「ついこの間お正月だったみたいよね」「時間が早過ぎてなにがあったか忘れているわよ」などなど 確かに年齢とともに一年の過ぎるスピードが早く感じられるようになりますね。
とは言え、無事一年が過ごせたことに感謝ですね。健康な体が一番ですね。
体力が落ちて頭の回転もノロくなり年をとると良い事無いようですがあまりクヨクヨしなくなったり、イライラしなくなったりしませんか?
先のことは、わかりませんが適当に気楽に生きられたらイイですすね。

人の世話にならないと生活できないと嫌だね…と今日のお客様も言っていました。長生きも考えものですね。なんて言ったら「そういう人こそ長生きするのよ」ですって。
せせらぎさんのご健康とご家族の皆様のお幸せをお祈りいたします。

[ナカムラのおばちゃんさま

早速有難うございます。インスタで本の紹介いっぱいされていましたね。コメントいれられないで申し訳ありません。ナカムラさんのセレクトの本とても参考になります。インスタ楽しみにしてます。

京都では、錦市場の近くにある若冲の菩提寺のお寺さんで夫が特注の御朱印をいただく為に立ち寄りました。ナカムラさんのお家も確かこの近くかしらと思いながら歩いていました。あの辺りでは、相続税もタイヘンでしたね。人生いろんなことがありますね。
今度は、ナカムラさんが東京にお出かけの折には、是非声かけてくださいね。
東京駅に馳せ参じますので。
今年も有難うございました。
ナカムラさんにとって217年が素敵な年になりますように!

ナカムラのおばちゃんさま

追伸
そういえばふたば書房の洞本さんという大きく経営されているかたにお会いしました。40代の若旦那様でした。京都の老舗さんのお店と新しい芸術家のかたなど活気がありますね。裏側は、また違った一面もありそうですが。

又いつか京都に行きますね。では、

しんねんおめでとうございます。

お忙しくも充実された一年でしたね。
ご活躍ぶりには頭が下がります。
お体に気を付けて。今年もよろしくお願いいたします。

ひろみママさま

ご無沙汰しております。そして今年もよろしくお願いいたします。

私は、カラ元気だけですので新年早々に風邪をひいて以来治っておりません。トホホ

ひろみママさんは、春には楽しみがいっぱいですね。
お忙しいでしょうがぜひ落ち着きましたら女子会いたしましょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋のひととき~ダイエット | トップページ | 小さな幸せに包まれている?なんてことはないのだ。 »

最近のトラックバック

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30