年の瀬2017.12
また、年の瀬を迎えてしまった。年齢をかさねるとどうしても時間の早さに虚しさを感じる。
半年間ブログを更新していなかったことに最近気がついた。
殆どFBに時間を費やしてしまった。。。インスタも始めてしまい、どこに向かっているのか?
この夏以降、色々あった。まず、会社の税理士と今後の問題を話合い、私「本屋のオバさん」は、
仕事を辞めることを決めた。かなり、グズグズの問題があり、夜も眠れないほどだった。
でも、災い転じて福となす という結果になったのは、有難い。
感謝の気持ちを忘れずに頑張ることにした。
そして、ようやく仕事から開放されてほっとした。ウッ?そんなわけないか?
でも、意外と時間を使い切れていない。何しろ、事務所から呼出がくる。PCのデータが何処にある?
急いで伝票を作ってくれ!(PCソフト新しくしたので分からないとか?)
出張だから2時間お店に入って!などなど
グチっている自分も面倒くさい年寄りになってきた証拠かもしれない。
さて、10月.11月の間3Fの子供たちがいた部屋を片付け始めた。
物置状態だった部屋が床が見えるようになった。家具は、10年以上たっていると買取できないらしい。
粗大ごみになってしまった。
息子の残していたコミックは、○○ブックスに買い取ってもらった。本屋のなのに何とも悲しすぎる。
ダンボール20箱以上だった。彼は、捨てないで取っておくタイプなので始末が悪い。
もちろん、自分で買った本だから仕方ないのだが。
娘のものは、殆ど結婚する時に処分してくれたから家具が数点と衣類ダンボール3箱ぐらいで終わった。息子は、サーフボードやスノボの板や靴、衣類など。ラジカセやCDやDVDなども処分。
メルカリで売るのもいいが近くのオフ○○とか数カ所持っていった。
カナシイぐらいの金額だがまぁ、仕方ない。処分出来ただけでも良かったわ!
そんなこんなで売ったお金で外食したらあっという間に消えてしまった。
こうして2017年も暮れていき、あと数日で新しい年をむかえる。
あと何年生きられるのか?誰にもわからない。
悔いの残らない人生にしたいのだが、、、こればかりは、図々しく生きている事だろう!
では、皆様
本屋のオバさんのつまらない愚痴にお付き合いいただき有難うございました。
皆様に取って2018年が素晴らしい年になりますように‼
最近のコメント